のびのびと学ぶ習慣を。
基礎学力と、自ら進んで学ぶ習慣をしっかりと身につけてゆきます。
練成科の授業は定員8名という少人数クラス。ベテランの指導員が1人ひとりにキメ細かな個別指導をいたします。それぞれの理解度を丁寧にチェックしながら学習を進めてゆきます。明るく楽しく、のびのびとした授業ですから、初めての通塾でもすぐに打ち解けて、塾に行くのがとても楽しみになります。低学年での学習をおろそかにすると、学年が上がるごとに苦手分野が雪ダルマのように膨らんでしまいます。練成科の授業は小4以降、受験科の高度な授業にも対応できるよう、子どもたちの基礎学力を高いレベルまで引き上げてゆきます。
教材は国語・算数とも楽しく学べる進級式教材を使用しています。わからない点、つまずきかけた単元は前の学年にさかのぼって復習し、また得意な科目についてはどんどん伸ばし、次の学年以降への飛び級学習も十分に可能です。
小学校低学年での学習は、その後の高学年での学習の土台になるという意味で重要です。さらに大切なのが、学ぶことの楽しさを知って自ら進んで学ぶ習慣を身につけることです。練成科の授業では、初めて塾に通われるお子様でも安心して学べるよう、無理な押しつけはせず、自由でのびのびとした雰囲気の中で基本事項を一つひとつしっかりと身につけてゆきます。
学年 | 講座名 | 講座No. | 指導教科 | 週日数 | 授業時間 |
---|---|---|---|---|---|
小1 | 練成2科 | 112 | 国・算 | 1日 または 2日 | 3:40~4:20 または 4:25~5:05 |
小2 | 練成2科 | 122 | 国・算 | ||
小3 | 練成2科 | 132 | 国・算 | ||
小4 | 練成2科 | 142 | 国・算 |
※左右にスクロールできます。
まだ1年生~3年生という低学年からの塾通いは、ちょっと早すぎるのではないでしょうか?
本格的な学習は高学年からと考える方が多いのですが、低学年での学習内容は、高学年で学ぶことの基礎であり、けっしておろそかにすることはできません。そして、自ら進んで学ぶ習慣を身につけさせ、「勉強って楽しい」と子供たちに実感させるのはもっと大切なことです。ご父母のみなさまの中には「勉強はたいへんなもの」「塾とは恐くて厳しい所」という先入観をお持ちの方がいらっしゃるかもしれませんが、実際に練成科の授業を覗いてみると、子供たちの活き活きとした目、楽しそうな声で溢れています。低学年からの規則正しい学習習慣は、高学年での発展的な学習において、大きな差となって現れます。
授業では、どんな教材を使っているのですか?
小学部練成科のクラスでは国語、算数とも進級式の教材を使い、各自が自分のペースで学習を進めていきます。1クラス4~8名の少人数編成ですから、担当講師は1人ひとり確実に理解度をチェックし、しっかりと基礎を固めた上で次の級へと進みます。実力をつけ、進級していく喜びがより一層学習意欲をかき立ててゆきます。
どんな先生が教えてくれるのでしょうか?
低学年クラスの担当はすべてベテランの指導員ばかり。のびのびと楽しく学ぶことを最優先に、明るい雰囲気の授業を行います。塾に通うのは初めての子供たちばかりですが、すぐに他の友達と打ちとけて、塾へ通うことが楽しみになってきます。
将来中学を受験したいのですが?
私立・国立中学や公立中高一貫校の入試は難関。大人でも手こずる問題が出る、という不安をお持ちの方が多いと思います。しかしどんな難関校を受験するにも大事なことは基本の積み重ねです。低学年での基礎学力が高学年で大きな差となって現れます。本格的な受験学習は4年生からで十分です。しっかりと基礎固めをしておきましょう。
●入塾金(小学生) 11,000円
講座No | コース名 | 授業料(月) | 教材費(半年) | 春期講習 | 夏期(前期) | 夏期(後期) | 冬期講習 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
112 | 小1練成2科 | 6,600円 | 9,900円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
122 | 小2練成2科 | 6,600円 | 9,900円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
132 | 小3練成2科 | 6,600円 | 9,900円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
142 | 小4練成2科 | 6,600円 | 9,900円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
※左右にスクロールできます。
※上記諸経費は税込み価格です。